🏁 はじめに
またまたやってきました、「世界一ざっくり解説シリーズ」!
今回は投資のド真ん中「複利とは?」です💡
複利とは「増えたお金も、さらに増える」シンプルだけど強力な仕組み。
最初はゆっくりでも、時間が経つほど加速して大きく育つのが特徴です。
💰 複利とは?
複利=「元本+利息」にも利息がつく仕組み。たとえば、1年間の利息が5%だった場合、、、。
- 1年目:元本100万円 → 利息5万円
- 2年目:105万円に利息 → 5万2,500円
- 3年目:110万2,500円に利息 → 5万1,250円
こうして年を重ねるほど「利息が利息を生む」サイクルが回り始めます。
⛄ 雪だるま&パン種で考えるとわかりやすい
- 雪だるま:転がすたびに大きくなる。最初はゆっくりでも、次第に加速して巨大化。
- パン種:最初は小さい塊でも、発酵が進むほど膨らむスピードが速くなる。
→ これが複利の力。時間をかけるほど膨らむスピードが増すんです。
🔢 複利の計算例(年利30%、元本10万円)
以下の表のように、年数を重ねるごとに成長スピードが大きくなります👇
| 年数 | 元本+利息 | 増加額 |
|---|---|---|
| 1年目 | 13万円 | +3万円 |
| 3年目 | 約22.8万円 | +12.8万円 |
| 5年目 | 約37万円 | +27万円 |
| 10年目 | 約137万円 | +127万円 |
📌 ポイント
- 最初の数年は伸びが小さい
- 5年を超えると一気に加速
- 10年後には「雪だるま効果」が本格化
⏳ 複利を活かすコツ
- 時間を味方にする(早く始めるほど有利)
- コツコツ続ける(途中でやめると効果が出ない)
- ドルコスト平均法と組み合わせる(高いときは少なく、安いときは多く買う)
👉 ドルコスト平均法については こちらの記事 をどうぞ。
💰株でもビットコインでも使える
- 積立NISA → 株や投資信託にコツコツ投資
- ビットコイン積立 → 仮想通貨をコツコツ積立
どちらも「長く続ける」ことが複利の最大の武器になります。
📌 複利を活かす第一歩は「口座開設」から
複利の力を味方にするには、投資を始めるための環境づくりが大切です。
おすすめはこちら👇
🏁 まとめ
複利は「時間と継続」を味方にすれば、お金を加速的に増やす最強の仕組み。
✅ 長期投資 × 複利 × ドルコスト平均法
この3つを組み合わせれば、未来の資産は大きく育ちます。
今日の一歩が、未来の雪だるま資産(あるいは巨大パン🍞)につながります!
🎯 あなたも今日からスタートしよう
\積立投資デビューならこちら/
👉 SBI証券の積立NISA(リンク準備中)
\ビットコイン積立するならこちら/
👉 GMOコインの自動積立(リンク準備中)
\初心者にも人気の取引所/
👉 Coincheckの口座開設はこちら(リンク準備中)


コメント